大日本帝国海軍

大佐1

海軍を象徴する男

階級は大佐。
呼び名も大佐(たいさ)※。

体格は軍人らしくがっちり。
更に知性とスマートさとさわやかさを兼ね備えるイケメン士官である。

※なぜ呼び名が大佐なのかというと、階級を大佐と決めた時から何となくそう呼んでいたし、海がいる以上なんと呼べばいいかわからないので大佐はどの時代でも階級が名前になるという。

西洋文化に触れた幼少時代

幕末、勝海舟に連れられ幕府が開設した長崎伝習所に通い、その後榎本武揚のオランダ留学に随行。幼少期に多くの西洋文化に触れる。
刻々と変化する幕末の動乱の中でも、長崎や海外にいた事で割りとおだやかに過ごしていた。 しかし帰国後、大政奉還・王政復古の大号令と続き、榎本武揚の近くに居た為、一時期新政府軍ではなく幕府側に残る選択をする。

江戸城無血開城の折、新政府に帰順。

その後は海軍兵学寮(後の兵学校、築地時代)に通い、また留学をするなど自らの修学に力を注ぎ、日本海軍の発展に尽力する。


海軍の象徴として

海軍の中枢である海軍省や軍令部をはじめ、各艦の連合艦隊指令部、各鎮守府他、各種海軍施設を飛び回る日々を送る。また海軍は他国と接する機会が多く、外交官としての一面もあり、大佐は持ち前の語学力の高さ、洗練された身のこなしで、海軍の顔、日本の顔として他国と親睦を深めていく。その他、視察・駐在武官として海外に行く事もあった。

また、幾多の海戦においては、普段の物腰の柔らかさとは違う、非常に凛々しい一面を見せる。自身が参加した「マレー沖海戦」においては画期的な戦術により世界を驚かせる事になった。


もう一人の象徴

れっきとした大日本帝国海軍の象徴だが、もう一人の海軍の象徴である、海の方が、メインと見られてしまう為、かなり不満を抱いている(そもそも存在の大きさとしては同格)。
大佐・海、それぞれ海軍の象徴としての存在は、自分ひとりで足りると思っているし、象徴としてのメインの位置はお互い譲る気なし。 更に同じ海軍といっても意見が一致しているわけではないので、それぞれ相手に対して苦手意識がある。この辺性格的な所もあり。
ただ基本的には別々に配置される※のでそれほど顔を合わせるわけではなく、お互い伸びやかに職務についている。(※色んなリスク回避)


第二種軍装

メインビジュアルでは第二種軍装を着用。(メインビジュアルが夏服ということで、南方関係の任務が多いかも)

勿論季節や状況に応じて他の軍服も着用しています。あと飾緒をつけたり礼装等も。



大佐モード

一人称は私。基本ですます口調だけど、イラっとすると険しい表情になって口調が変わる時がある。
通称:「大佐モード」
「大佐モード」はお仕事中の凛々しく険しい状態も表し、勤務中は割りと発動している。貫禄溢れるオーラが特徴。

〔例〕
戦車兵「あ、大佐さんの服にカレーの汁ついちゃいました~さーせん!」
大佐「おい…メット…貴様…(ずぉぉぉん)」みたいな感じw

また「どうも。私ですが何か?」的ドヤさを全面に押し出す自信家でもある。

大佐2
大佐3

戦後そして現代

現代は海上自衛隊で働いている。階級は1等海佐(旧軍における大佐)。
大佐の名前は階級からきているので、現代での呼び名は「1佐(いっさ)」となる。

普段は地上勤務や艦隊勤務等をこなす。 海自時代になっても、自分が領海を守る存在の象徴として1番だと考えているので、いまだに態度がでかい。ただ一応海自に関してはある程度、先人として仕事を教える事はある。

私生活は

家事全般は海軍大佐・象徴という事で至れり尽くせりの生活なのであまり得意ではない、というかする機会がない。
身だしなみや服装は、「陸!海!空!」のファッションリーダー的存在である。

終戦後は陸軍こと陸と同居中※。家は工兵が施工。大佐の意向で洋風の家である。 この家は他のキャラ達がよく来る非常に騒がしい家で、基本的に皆の集合場所として使われる。そのため1階には和室もある。 (※同居に至る経緯はまたいずれ…。ただこの同居は命令されたわけではなく、本人達の意思によるもの。陸とは陸海軍という事で、組織を背景に対立する事もあったけど、長い付き合いの中で、そういう期間もあったという感じ。基本的にはそれほど悪くないというか、大佐が辛抱強い。陸軍の組織が大きい事もあり、海軍軽視が陸さんにも現れたけど、その点に関しては大佐の努力でカバーした)

同居後は少しづつ家事をする事も増える。ただ理数系が得意な割にはなぜか家電と相性が悪く、定期的に家電を入れ替える羽目になっている。得意料理はカレーと肉じゃが。それ以外の料理はちょっと怪しいが、徐々には成功率を上げている。舌は肥えているので、成功すれば非常においしいが、陸曰く成功と失敗のふり幅が大きいとのこと。

ちなみに車も一応運転は出来るが、そもそも送迎が付く身だったので、正直危ない(この点海も同じである)。現代でも職務によっては送迎が付くが、陸をあてにしている事も多い。





大佐ギャラリー
大佐4
軍帽を脱ぐ
大佐5
外套
大佐6
三種
大佐7
作業服(迷彩)